トップ>京都ならびがおか病院>外来受診のご案内

京都ならびがおか病院外来受診のご案内

入所までの流れ

★京都市に住民票のある方を対象とした『肝炎ウイルス(B型・C型) 検査』を 行っています。検査をご希望の方は、075-881-2830 までご連絡をお願いします。
(電話受付時間 9:00〜16:00(日・祝除く))
※詳細は肝炎ウイルス(B型・C型)検査をご確認下さい

   
    ★★毎日初診を受け入れており、当日も受診可能です★★

・もの忘れでお悩みの方      ・うつ病
・ストレスを感じている方     ・認知症
・不眠でお悩みの方        ・統合失調症
・人間関係でお悩みの方      ・神経症
・お酒がやめられない方      ・社会不安障害
ギャンブルがやめられない方   ・強迫性障害
スマホが離せない方等      ・適応障害
・PTSD(心的外傷ストレス障害) EMDRも含む
・発達障害 等   

 (心療内科・精神科・脳神経内科)


京都ならびがおか病院では、専門医による認知症外来・もの忘れ外来(脳神経内科)を中心とした、精神科外来を行っています。認知症疾患に関する鑑別診断とその初期対応、周辺症状と身体合併症に対する急性期治療、専門医療相談等も実施し、早期発見、予防に努めています。薬物療法だけでなく、精神療法や精神科デイケア、精神科訪問看護等にも対応しておりますので、もの忘れの多い方、ストレスを感じている方、不眠でお悩みの方など、ぜひお気軽にご相談下さい。


外来診療日

◎診察日時 : 毎週月~土曜日(祝日・12月31日〜1月3日除く)

診療時間診療科目
 9:00〜16:30
  【要予約】
 心療内科
    精神科
木村 堀井北條
荒井
 堀井
北條
 石川(※)
荒井木村
   中野
    脳神経内科
本城
(第1・3)




                                             は女性医師
                         (※)石川Dr.は9:00〜14:00(第2・4)
                                

思春期・依存症専門外来

◎診察日時 : 毎週  土曜日 9:00〜16:00

★思春期外来は中学生から19歳くらいまでの方が対象
★アルコール、薬物、スマホ、ギャンブル、窃盗癖、買い物等の依存症
★なんでもご相談ください

                                          


地域連携室にご連絡をお願い致します!!

予約電話番号:075-881-8044

地域連携室フリーダイヤル:0120-60-2830 

(電話受付時間 9:00〜17:30(日・祝除く))

LINE予約 友だち追加

Lineでのご予約方法  
 〇LINE友だち登録後、トーク画面からご希望の日時をお送りください。9:00〜16:00の間(日・祝除く)にお返事いたします。

 〇LINE予約には、京都ならびがおか病院外来予約アカウントの友達登録が必要です。下記QRコードをスキャンして、当院の友達登録を行って下さい。 

 ➡友達登録・QRコードをスキャンできない場合はこちらのリンクをクリックして下さい。

 QRコード

                                          

初診の方

まず地域連携室へ電話またはLINEにてご予約下さい。

※当日診療を希望の場合は診療に空きがあればお受けいたします。

《初診手続き》

マイナ保険証又は健康保険証、(紹介状をお持ちの方は紹介状)、お薬手帳を受付に提示して下さい。

※自立支援医療受給者証をお持ちの方は提示をお願い致します。

※健康保険証・医療証のコピーでは健康保険の取扱いができませんので、ご了承ください。

[初診]問診票(※クリックでPDFが開きます)11月予約対象者用

[初診]問診票(※クリックでPDFが開きます)12月以降予約対象者

[初診]連絡先(※クリックでPDFが開きます)


再診の方

予約時間までに、マイナ保険証又は保険証、お薬手帳、自立支援医療受給者証をご持参の上、受付へお越し下さい。

やむを得ず予約日を変更される場合は、地域連携室にご連絡をお願い致します。


                                          

外来における医師との面談をご希望の方へ

当院では、「ご本人のことで医師と面談したい」というご家族、学校の先生、弁護士の先生などの

ご要望にも応じています。

◎面談1回30分:5,500円(税込)※保険適応外、事前申込制

医師面談を希望の方は、地域連携室にお問い合わせください。

尚、申込には以下の書類が必要になります。

面談申込書(※クリックでPDFが開きます)

同意書〈学校関係者との面談用(※クリックでPDFが開きます)

同意書〈職場関係者との面談用〉(※クリックでPDFが開きます)

患者様個人情報保護に関する誓約書(※クリックでPDFが開きます)

                                                                                                                                

もの忘れの多い方・・・

もの忘れは、高齢になれば誰でも出てきます。老化現象による緩やかな発生ならば心配はありませんが、認知機能の低下があるにもかかわらず加齢による変化と思いこみ、医療機関を受診しないまま認知症が進行してしまう方も見受けられます。そこで、地域の皆さんに対して認知症について幅広く普及・啓発を行うと共に、認知症の疑いのある患者様が受診しやすい体制を整えるため、「もの忘れ外来」を始めました。
認知症は早期に介入や治療を開始すれば、その進行を食い止めることが可能です。放置していたら認知症が進行して、家族様のご負担が増すばかりとなりかねません。もの忘れ外来では認知症の診断や治療だけでなく、認知症の周辺症状への対応も行っております。患者様と家族様に寄り添う親身な診療を心がけておりますので、認知症の治療だけではなく認知症に伴うあらゆる家庭内の問題についてもご一緒に解決したいと思っております。


ストレスを感じている方・・・

現代社会はストレス社会と言われるように、私たちは種々のストレスに毎日さらされています。仕事についての悩み、対人関係についての悩みなどのストレスから精神的な苦痛が生じ、「夜眠れない」「気分が滅入ってしまう」「イライラする」といった症状が現れることがあります。当院では、最近急増しているストレスから来る精神的苦痛をお持ちの方を対象に、精神科医による「ストレス外来」を始めました。

不眠でお悩みの方・・・

不眠症とは、夜間の睡眠が量的または質的に不足して、昼間の日常生活に支障をきたしている状態の事をいいます。私たちは人生の約1/3を眠っています。一方、5人に1人の方は睡眠障害で悩んでいらっしゃいます。お悩みの方はぜひご相談ください。


                                               

≪マイナンバーカードが保険証として使用できます≫